2014.09.01 Monday
夏休みの思い出
先週から急に涼しくなって風邪気味の子供たちですが、無事に登校できてホッ。
子供たちのいない数時間のうちに、いつもより念入りに掃除できてスッキリしました^^
長かったようで短かったような今年の夏休み。
ビッグイベントは3つありました。
1つめは、長男がピアノコンクールに出演したこと。
7月上旬に予選を通過し、7月末が本選でした。
本選では残念ながら入賞に届きませんでしたが、本人にとっていい経験になったと思います^^
地元の小さなコンクールとはいえ初出場で予選突破できたことは純粋に嬉しかったようだし、本選では思わぬところでミスしてしまい悔しい思いもしたでしょう。
ピアノの先生の勧めでコンクールに出場し、多くの励ましをもらい、ありがたい気持ちと同時にプレッシャーも大きかったと思います。
来年にむけて、またやる気満々の長男。
大好きなピアノ、ずっと続けられるといいなと思います。
そして2つめは夏休みのメインイベント、九州への帰省!
昨年は手足口病にかかって帰省できなかったので、今年は帰省できてよかった!
今年実家の父が還暦を迎えたので、妹宅で還暦のお祝いもしました。
赤いちゃんちゃんこを着た父、6人の孫に囲まれてとても嬉しそうでした^^
いつまでも元気でいてほしいです。
子供たちはいとこと遊ぶのに夢中!久々に会ってもすぐに打ち解けてず〜っと遊んでいました^^
他県にある夫の実家も2年ぶり。
義母の眠っているお墓にお参りし、新鮮なネタの乗ったお寿司をたくさん食べ、子供たちは義妹からのプレゼント(おもちゃ)で楽しみ…。
あとは入院中の祖母のお見舞いに行き、お決まりの店で豚骨ラーメンを食べ…とぎっしり濃厚な9日間でした。
そして3つめのイベントは、J-WORLD TOKYOに行ったこと。
夫が平日に急遽休みをとってくれ、「J-WORLDに行こう!」と提案してくれました。
子連れで電車を乗り継いで行くのはちょっと大変でしたが、大変さ以上に楽しかった!
ドラゴンボールにはまっている子供たちはもちろんのこと、元祖ドラゴンボール世代の大人も楽しめました♪
帰りの電車の時間の都合で、かめはめ波を放てなかったのが心残りです(笑)
こんな感じの、わがやの夏休みでした^^
***
おかげさまで耳の方は症状がおさまり、聞こえも正常に戻りました。
再発することがあるようなので、自分の体調と相談しながら日々過ごしたいと思います。
Posted by mao | Category: 子供達との生活日記 > ただの日記 | comments | trackback