先日、「ディズニーの英語システム」無料サンプルを申し込んでみました。
これ、かなりオススメです♪
英語の歌が4曲入ったCDと絵本などがもらえるんですが、両方ともセイの食いつきがいい!
英語なんてまだ早いと思っていたけれど、こうやって楽しそうにしてるんだったら少しずつ触れる機会を与えてもいいのかなぁと思い始めています。
実は2ヶ月ほど前、お友達のママに誘われて英会話教室の無料体験に行ってきたんです。
「日本語もまだしゃべれないのに英会話って、ちょっと早すぎるかなぁ」という気持ちはあったんですが、いずれは(本人が望めば)英会話教室に通わせるのもいいかなぁと思っていたのも事実。
ちなみに私は高校は英語科を出ているんですが、発音が全くなってない(汗)
英語科というだけあって、同じクラスの子はネイティブに近い発音の子もたくさんいました。そういう子って大抵、幼い頃から英語に触れている経験を持ってるんですよね。
早すぎるとは思うけれど、もし本人が楽しそうだったら通わせてもいいかなぁという気持ちも少しあって、無料体験教室に行ってみたんです。
が。
結果は
大泣き(汗)
いきなり知らない場所に連れて来られて、大音量で英語の歌が流れ、見知らぬおねえさん先生が目の前にいて…でビックリしたみたい。
とてもじゃないけれど、英語に親しむどころではありませんでした。
英会話教室の方には「泣く子もいるけれど、しばらくすれば慣れてきますよ」と言っていただいたんですが、微妙なところ。
月2回の親子教室でさえ未だに慣れきれず泣くほどの小心者のセイ。
高い月謝を払って通っている他の親子たちにも大迷惑だし、今はまだ早すぎるということで、結局入学は見送りました。
でも、教育テレビの「英語であそぼ」は大好きなんですよね。
最近は「いないいないばぁ」や「おかあさんといっしょ」よりも食いつきがいい。
そこで申し込んでみたのが「ディズニーの英語システム」の無料サンプル。
英語の歌のCDがもらえるみたいだし、音楽が好きなセイも興味持つかもしれないと思っていたら、思ったとおりでした^^
ABCの歌は聞き覚えがあるのか、パチパチと手を叩いて楽しそうにしています。
英会話教室に通えばそれなりの教育は受けられるだろうけど、しばらくはこういう形で英語に親しんでくれればいいかな?
一応私、英語科出てるんだし、マオットも職業柄英語使ってるんだし、CDや絵本を親子で楽しむのもひとつの手かなと思いました(…でも発音がかなり不安だけど)。
…っていうか、英語の前にまずは日本語なんだよね。
普段の言葉遣いには気をつけなくちゃ(苦笑)

↑英語の無料サンプル、私はこちらでもらいました♪
(妊娠中でももらえるみたい。胎教に…ってことなのかな?)