2011.04.12 Tuesday
入学式と入園式
先週は、セイの入学式とイオの入園式がありました。
入学式の日は、ちょっと緊張した面持ちだったセイ。
スーツにピカピカのランドセルを背負い、黄色い帽子をかぶって、ずいぶんお兄さんらしくなった姿に感動しました。
小学校には知っているお友達は誰もいませんでしたが、マイペースな性格だからかあまり気にすることもなく(^^;)元気に登校しています。
日に日にお友達が増えていくのが嬉しい様子^^
これは、親にとってはとてもありがたいことです。
引っ越し後小学校になじめるかという心配が大きかったのですが、今のところ大丈夫そう。
セイのペースで、少しずつ仲良しのお友達を作っていって欲しいなと思います。
そして、セイが入学したかと思えば次はイオの入園式。
この日は残念ながら夫の仕事の都合がつかず、私と子供3人で参加しました。
式の途中でミオがぐずって退席しなければならなくなり(苦笑)、あまりビデオも写真も撮れなかったけど、立派に入場したりお返事したりする姿、しっかり心の中に残っています^^
転園して、前の幼稚園と違うところもあったりしてイオも私も戸惑う面もありますが、焦らず徐々に慣れていくことと思います。
ご近所には同じ新一年生、同じ幼稚園に通う子たちがいて、そのお母さん方も気さくで親切な方ばかりです^^
引っ越し前はいろいろ不安なことも多かったけれど、その不安もだいぶ解消されました。
もっと寂しくなったりするものかと思っていたけど、今のところ大丈夫!
(…というか、寂しさを感じる暇もないほど忙しいというのが正しいのかも^^;)
こんな感じで、小学校と幼稚園でてんてこまいな毎日を送っています(笑)
小学校も幼稚園もまだしばらくは午前中で帰ってくるので、家事をしてお昼ご飯の準備を済ませたらあっというまにお迎えの時間。
今日は、上二人がいない間に買い物に出かけようと思っていたのに、ミオが寝てしまったのでこうしてブログ更新しているところです。
この調子だと、まだしばらく起きないかな。(いびきかいて寝てるし^^;)
買い物はあきらめて、キッチンの片付けでもしようかな〜。
入学式の日は、ちょっと緊張した面持ちだったセイ。
スーツにピカピカのランドセルを背負い、黄色い帽子をかぶって、ずいぶんお兄さんらしくなった姿に感動しました。
小学校には知っているお友達は誰もいませんでしたが、マイペースな性格だからかあまり気にすることもなく(^^;)元気に登校しています。
日に日にお友達が増えていくのが嬉しい様子^^
これは、親にとってはとてもありがたいことです。
引っ越し後小学校になじめるかという心配が大きかったのですが、今のところ大丈夫そう。
セイのペースで、少しずつ仲良しのお友達を作っていって欲しいなと思います。
そして、セイが入学したかと思えば次はイオの入園式。
この日は残念ながら夫の仕事の都合がつかず、私と子供3人で参加しました。
式の途中でミオがぐずって退席しなければならなくなり(苦笑)、あまりビデオも写真も撮れなかったけど、立派に入場したりお返事したりする姿、しっかり心の中に残っています^^
転園して、前の幼稚園と違うところもあったりしてイオも私も戸惑う面もありますが、焦らず徐々に慣れていくことと思います。
ご近所には同じ新一年生、同じ幼稚園に通う子たちがいて、そのお母さん方も気さくで親切な方ばかりです^^
引っ越し前はいろいろ不安なことも多かったけれど、その不安もだいぶ解消されました。
もっと寂しくなったりするものかと思っていたけど、今のところ大丈夫!
(…というか、寂しさを感じる暇もないほど忙しいというのが正しいのかも^^;)
こんな感じで、小学校と幼稚園でてんてこまいな毎日を送っています(笑)
小学校も幼稚園もまだしばらくは午前中で帰ってくるので、家事をしてお昼ご飯の準備を済ませたらあっというまにお迎えの時間。
今日は、上二人がいない間に買い物に出かけようと思っていたのに、ミオが寝てしまったのでこうしてブログ更新しているところです。
この調子だと、まだしばらく起きないかな。(いびきかいて寝てるし^^;)
買い物はあきらめて、キッチンの片付けでもしようかな〜。
Posted by mao | Category: 子供達との生活日記 > 育児日記(第一子) | comments | trackback